メモパッド

江戸一 五右衛門のメモパッド

【初めての方向け】コ イ ン 積 立 な ら Z a i f が オ ス ス メ

そもそもZaifとは?

f:id:edo1goemon:20171210220519p:plain


Zaifとは、仮想通貨交換業者です。

近畿財務局で、正式に業者登録を完了している。

運営元は、テックビューロ株式会社です。
techbureau.jp


コイン積立とは?

定期預金や純金積立のように、毎月固定額を「ドルコスト平均法」という手法を用いて

コインを積み立てていくサービスです。

bitflyerで、同様のサービスがありますが
手数料が安いので、Zaifで積立がオススメです。

イメージとしては、純金積立が最も近いでしょう。


ドルコスト平均法とは?

f:id:edo1goemon:20171214134338g:plain
引用元:zai.diamond.jp

ドルコスト平均法とは、

「一定期間毎に、一定金額で、同じ投資対象を買い付ける投資方法」のこと。

メリットとしては、長期投資でのリスク軽減と安定した収益を見込めること。

デメリットとしては、個人的なことですが

法定通貨(円やドル)のように成熟した市場ではないため

何をもって「安い」と判断しているのか?
「安定した収益とは何か?」という疑問が残る点です。

しかし、ハイリスクな投機的な手法は避けたい方や
取引にそんなに時間を割けないという方にはオススメの手段です。

スケジュール

毎月8-10日頃…翌月分の積み立て申し込みと、積立金額の設定変更の締め切り
毎月27日…翌月分の積み立て金額を銀行口座から引き落とし

翌月10日-翌々月9日…上記で引き落とした分の積み立てについて、日毎に自動的に買い付け、翌日振替


今日から積立を開始する場合、
1/8-1/10頃に、翌月分(2月)の積立申し込みと、積立金額を設定し
1/27に指定口座から引き落としがされます。

実際に積立が開始されるのは、2/10から始まり、3/9まで上記で引き落とした分を
自動的に買い付けてくれます。


積立金額の範囲

1,000円から積立が可能となっています。
それ以降は、1,000円単位で積立金額の増減ができます。

最大で100万円まで設定ができる。


手数料

毎月の積立額に応じて、積み立て手数料が発生します。


【毎月の積立額と手数料】

1000-2000円…一律100円
ケース1)1000円→1100円 / ケース2)2000円→2100円

3000-9000円…3.5%
ケース1)3000円→3105円 / ケース2)9000円→9315円

10000-29000円…2.5%
ケース1)10000円→10350円 / ケース2)29000円→30015円

30000-49000円…2.0%
ケース1)30000円→30600円 / ケース2)49000円→49980円

50000円以上…1.5%
ケース1)50000円→50750円 / ケース2)100000円→101,500円





Zaifコイン積立
f:id:edo1goemon:20171210220519p:plain


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin




仮 想 通 貨 とは?

f:id:edo1goemon:20171210215813j:plain
・仮想通貨って聞いたことあるけれど何なの?
・怪しい(=_=)
・興味あるけど、ビットコインだとかブロックチェーンだとか、もうチンプンカンプンだから手付かずのまま
・ん?何それ美味しいの?


こういった方は、まだ多いのではないでしょうか?


私自身も興味はあったけれども、特に手付かずのままズルズルと来ていましたが
情報収集した結果、私は勉強すると同時に早々に手を出すことにしました。


まだ、持っていない方に文字を最大にして、
ついでに文字色をピンクにして伝えたいと思います。


「 も っ た い な い ! 」


そこで少しでも多くの方に知ってもらい、自分の周囲にある小さな経済圏が活性化することができれば良いなと思い、キーボードをカタカタ…ターーン!しています。

この記事ではまず仮想通貨とは何かということを伝えていきたいと思います。
*「細かいことはいいよ!」という方は、実践上で特に役立つ話は書いていないので飛ばしてください。



f:id:edo1goemon:20171210220044j:plain
仮想通貨とは何か?

仮想通貨とは、現実世界で利用できるネット上の通貨(お金)で

通貨と同等の役割を持ち、銀行のような第三者を必要としない新時代の通貨です。


通貨と同等の役割を持つため、送金や日本円に換金し引き出すこともでき、投資することもできます。

金融庁からも財産的価値があるとみなされ、税務局からもキッチリ課税されます。




f:id:edo1goemon:20171210220107j:plain
仮想通貨が誕生した経緯

仮 想 通 貨 が誕生したのは、2008年に「サ ト シ ・ ナ カ モ ト 」という
謎の人物が提出した1つの論文により生まれたとされています。

その後2008年10/31に、世界初の仮想通貨「ビ ッ ト コ イ ン 」が誕生します。


何のために誕生したのか?
今までの通貨(円やドル)の場合、中央銀行という第三者が存在していて
この第三者が「手数料」を発生させています。

第三者も運営上の必要経費もルールも必要ですから
手数料が発生したり、時間外の取引不可といったことも出てくるのは
自然なことではありますが、これらを改善するのが仮想通貨です。


小さな経済圏が豊かになりますように。。。





Zaifコイン積立
f:id:edo1goemon:20171210220519p:plain


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin




LINE MOBILEの基本料金プラン

f:id:edo1goemon:20171103154852j:plain




格安SIM業界に参入した黒船、LINE MOBILE。


最大の特徴といえば、対象のSNSサービスにおいてはデータ通信量が消費されないという
SNS社会において、まるで宝石箱のような格安SIMだ。


そして、もうひとつ。

格安SIM業界で唯一、LINEのID検索機能が利用できること。
*18歳以上であることが条件です。


格安SIM/格安スマホで問い合わせ件数の多いものの1つが

LINEのID検索機能の利用不可。


ほか格安SIM/格安スマホ会社のLINEともだち追加方法は、
招待(メール、SMS)・ふるふる・QRコード読み取りの3パターンのみなのだけれども
LINE MOBILEにおいてはID検索機能が利用できる。



スマホとSNSはセットといって良いほど、利用者は多くいるので
データ通信量が消費されないというのは魅力的だ。



そんな魅力たっぷりのLINE MOBILEの基本プランはシンプルに3つ。

カウントフリー + LINEモバイル限定サービス


①LINEフリープラン

LINEアプリの通話・トークが使い放題のプラン

データ月額500円
データ+SMS月額620円
データ+SMS+音声通話
通話料金 20円/30秒
月額1,200円
月間データ容量1GB
カウントフリー対象サービスLINE



②コミュニケーションフリープラン
コミュニケーション系サービスのLINE、TwitterFacebookInstagramがデータ消費ゼロで使い放題。


容量データSIM(SMS付き)(データ通信+SMS)/音声通話SIM(データ通信+SMS+音声通話)

3GB月額1,110円/月額1,690円
5GB月額1,640円/月額2,220円
7GB月額2,300円/月額2,880円
10GB月額2,640円/月額3,220円
カウントフリー対象サービスLINE twitter Facebook Instagram



③MUSIC+プラン
LINE MUSICと主要SNSのデータ消費ゼロ

月額基本利用料月額1,810円〜
月間データ容量3GB、5GB、7GB、10GB
カウントフリー対象サービスLINE Music LINE twitter Facebook Instagram



LINE MOBILEでは「○○割引」といった割引は見当たらなかったので
社格安SIMよりシンプルで分かりやすいHPの構成になっている。


実際に見たほうが早いかもしれないです。
↓  ↓  ↓  ↓
LINEモバイル





Zaifコイン積立
f:id:edo1goemon:20171210220519p:plain


bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で


ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin




30秒で分かる!格安SIM月額料金の方程式

*注訳
・この記事は、現時点での情報を元に作成しているため
最新の情報とは異なる場合があります。
詳しくは公式のHP等でご確認ください。



f:id:edo1goemon:20171103150110j:plain



格安スマホ/格安SIMの元オペレーターの江戸一五右衛門です。

今日は、格安SIMに掛かる基本的な料金構成のお話をします。


契約をして、初月分の請求金額を見て


「何だか聞いていた金額と違うんだけど。」という問い合わせは多い。


○○割とか割引の種類が多かったり、店頭で「1980円で利用できます!」しか説明がなかったり、それしか聞いていなかったり、何がなんだかよく分からない方も多いのではないだろうか。


私も研修2週間ほど受けても、まったく理解にまでは至らなかった。


「○○割は1年間のみの適用で、1ヶ月目から13ヶ月目までの期間限定」とか、実際に受けると「どの割引がどれだっけ?」と訳が分からなくなる。


今回は、分かりやすく説明する為に
格安SIMの月額料金の基本構成をお伝えしたいです。


各社で名称は異なりますが、基本的な構成は下記のとおりとなります。




月額料金=(基本プラン-基本プランに対する割引)+(端末代金-端末代金に対する割引)+(通話料-通話料に対する割引)+SMS送信料+オプション料+データ購入(*利用していなければ発生しない費用)+ユニバーサルサービス料(詳しくは
総務省|ユニバーサルサービス制度
総務省HPへ飛びます)+消費税







基本的な構成さえ抑えれば、
格安SIM各社の料金体系は分別できるでしょう。



快適な格安SIMライフを!



LINEモバイル

端末不具合解決方法手順

サンドバック稼業の皆様、お疲れ様でございます。


格安スマホの諸症状の解決方法は、至って単純です。
下記の手順でご案内してみてください。

まずはマイルドな解決手法から入っていきます。
データ通信、wifi機内モードON&OFF(順不同)>回線切り替え、SIMロック解除、APN設定、プロファイルインストール等の実施確認>ネットワーク設定リセット>SIM抜き差し>SIM交換提案

センターにより手法は様々だけれども
扱っている商材はほぼ同じです。


①電波を掴み直す。もしくは設定の確認をする
データ通信、wifi機内モードON&OFF、端末再起動(順不同)

データ通信をOFFにしてしまっていないか?
これはいわゆるインターネットに接続するスイッチです。

スイッチが切れていたらネットに接続できなくなりますので
設定確認では必ず行います。

切れていれば、スイッチを入れてもらって
「111」にテスト発信してもらうか「Google」などでテスト通信してもらいましょう。

機内モードではあらゆる電波を遮断します。
wifi、データ通信が遮断されるだけではなく
Bluetoothも遮断されます。

ONになっていたらOFFにしてもらって解決できるでしょう。

設定に問題が無ければ
wifiのON&OFFや機内モードのON&OFF、端末再起動で
電波を掴み直してもらいましょう。

これで解決できればクロージングですが
解決できなければ次のステップに進みましょう。


②回線切り替え、APN設定、SIMロック解除、SIMステータス更新、プロファイルインストールなど諸手続きは実施しているか、動作確認取れている端末か、SIM種別が異なっていないかの確認

新規契約であれば不要ですが
新規契約でもMNPでの新規契約(他者乗り換え)の場合は回線切り替えを行なっていただく必要があります。

回線切り替えは、いわゆる開通する許可手続き。

この端末でこのSIMカードを利用しますよーと許可を出す手続きです。

これが行われていないと、通信不可/通話不可など不具合症状が発生します。

回線切り替え実施済みであれば、
動作確認端末かどうか?
SIMロック解除必要な端末ではないか?
SIM種別が異なっていないか?確認してあげましょう。

SIMロック解除解除していないと利用できない端末もありますので
解除必要な端末のまま利用しているようであれば
端末購入元に問い合わせ誘導しましょう。

APN設定が必要な端末が中にはあります。

APN設定は通信設定の1つで
各社のHPで設定手順が記載されています。

小難しい名称なので
身構えてしまがちですが操作は簡単です。

単純にネットワーク名やパスワードを入力してもらうだけですので
保留中に使用を引っ張り出しておきましょう。

・SIMステータス更新
端末がSIMの情報を上手に読み込んでいない場合、
ステータス更新することで改善するケースがあります。

・プロファイルのインストール
iPhoneの場合、プロファイルインストールが必須な場合があります。
こちらも各社HP上にあると思うので行なってもらいましょう。


③ネットワーク設定のリセット
端末の情報ではなく、wifiなどの通信系の設定をリセットする手法です。

このネットワーク設定のリセットを行うと
改めてwifiの設定をしていただく必要はありますが
改善できるケースがあります。

これでもダメなら最終奥義の出番です。

④最終奥義SIMカードツバメ返し!
SIMカードを抜き差ししてもらう手法です。

なぜ最終奥義かと言えば、リスクが大きいからです。

これを頭っから行ってしまう人がまれにいますが
通話可能/通信不可の状態から悪化して
通話もできなくなってお客様を怒らせてしまうケースがあります。

これでも改善が見られなければ
端末の不具合かSIMカードの不具合か切り分けるために
SIMカード交換の提案をしてみましょう。

了承いただけたら
あとはSIMカード交換手続きをしてクロージングです。


DMMmobile

格安スマホの端末不具合に対する万能薬

さて、格安スマホのオペレーターを約1年経験してみましたが

振り返ってみて改めて思うのは、サンドバック稼業だなということ。

個人的にサンドバック稼業と呼んでいますが
オペレーターに対する雑な対応、自己責任の範疇を人のせいにするモンスターカスタマー

基本的にご存知の方はご存知でしょう。
コールセンターは委託されているのが大半です。

本家からの情報が降りてこない中で
訳のわからない対応を迫られたり
「君レベルじゃ相手にならない」とレッテルを貼られようが
ただただ本家の印象を悪くしない為、ひたすらバシバシ好きなように罵詈雑言のパンチを浴びせられる。

まさにサンドバック。

だからサンドバック稼業と私は呼んでいる。


そんなサンドバック稼業経験を通じて
頭に入っている知識が勿体無いなと思い、ブログに綴ってみようと思います。


今回、紹介するのは通信ができなくなったり通話ができなくなったり
端末の不具合の中で、万能薬とも言える対処方法です。

その名も

SIMカードのツバメ返し

単純に端末からSIMカードを抜き差しすることです。

通信、通話不可の場合、大抵最終奥義としてSIMカードのツバメ返しをしてもらい
改善します。

最終奥義にする理由は、リスクが大きいからです。

通信も通話もSIMカードというのは心臓部分に近い役割を果たしています。

万が一傷がついてしまったり、お客様が上手に差し込めなかった場合
現状よりも症状が悪化してしまうからです。

万能薬ではありますが、リスクは大きいことを肝に命じておいて下さい。

それでは本日もオペレーターの皆様お疲れ様でした。


NUROMOBILE